場所:中央アルプス 千畳敷駅裏手 サキダル尾根寄りの斜面
天候:雪のち曇り(訓練日和)
メンバー:男性 16名、女性 8名 (計24名)
コースタイム:
7:30 菅の台バスセンター集合
8:30 バスに乗車
9:30 千畳敷駅
10:30 適地で雪上訓練
14:20 撤収
14:55 ロープウェイ乗車
16:10 菅の台バスセンター
山行記録:
遭対部主催の中級雪上訓練が開催されました。対象者は初級雪上訓練で行う基本的なアイゼン、ピッケルワークができる人で総勢24名の参加になりました。菅の台からバスの団体予約をしたため貸切の臨時バスでロープウェイしらび平駅へ。15名以上で事前に申し込みをすれば団体運賃になって待ち時間も無くなるので快適です。
当初は極楽平下部の雪渓で訓練をする予定でしたが天候や雪の状態、時間節約等により千畳敷駅裏手のサキダル尾根寄りの斜面で実施しました。6名ずつの4チームに分かれて雪斜面でのバケツ掘り、ピッケル・バイルでの支点作り、スタカットの登り方、スタンディングアックスビレイ、コンテでの登り方、コンテでのビレイの仕方、滑落停止などを実践しました。雪面は降りたての軟雪だったため斜面は滑りにくく滑落停止訓練はやや消化不良でしたが、代わりにスノーボラードの実演、ビーコンの使い方、弱層テストなど予定外のメニューも加わりみんなで知識の共有ができました。